さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NPO法人設立しました

こんにちは。 この度 令和元年10月16日付で 特定非営利活動法人を設立しました。 特定非営利活動法人よみがえり と申します。 特定非営利活動法人とは よく耳にするNPO法人のことで 営利を目的としない 都道府県または指定都市からの 認証を受けた組織です。…

石鎚山 登拝 その3

三の鎖を登りきると 頂上ヒュッテ横の 頂上社に到着します。 うまくガスから 姿を表してくれた 天狗岳をバックに一枚。 紅葉で美しい。 赤と緑のコントラストが 超素晴らしいです。 まずは頂上社で参拝。 さっきまでガスで 真っ白だったので ラッキーでした…

石鎚山 登拝 その2

登山口駐車場で着替えて ロープウェイに乗り込みます。 副住職の行者姿は 当ブログにもよく登場して おなじみになりつつありますが、 何と今回は、 私も 初めての 行者装束での登拝です。 神門を潜って入山します。 恒例の下りスタート。 からの、 急勾配。 …

石鎚山 登拝 その1

10月17日、 石鎚山に登拝してきました。 一緒に登拝する 徳島県建治寺の副住職との 待ち合わせまで 時間に余裕があったので、 愛媛県西条市の石鎚神社へ。 石鎚山には 何度も登拝させて 頂いてるのですが、 いつもこの神社の手前から 登山口へ向かうので こ…

大峯奥駈道 お礼参り

はい。 10月7日に 大峯奥駈道を満行したので、 9日にお礼参りに行きました。 私的には 何かしらの祈願参りより お礼参りの方が 100倍重要だと思っています。 むしろ 全ての物事は 自分が成長する為に お上が完璧に セッティングした故なので たかだか人間目…

大峯奥駈道 順峰 6日目

とうとう最終日の朝を迎えました。 興奮していたのか 疲労の割には あまり寝られませんでした。 最終日は行程が短いので 二蔵小屋を ゆっくり6時出発です。 超久しぶりの車道が 人里が近づいて来た事を 感じさせてくれます。 足摺小屋。 ここは避難小屋とい…

大峯奥駈道 順峰 5日目

5日目は 弥山から山上ヶ岳手前の 小笹の宿まで進む予定。 行けそうなら 更に大峰山寺を越えて 洞辻茶屋を目指します。 5時前に弥山小屋出発。 弥山からの夜明け。 工程が長いので 内心焦りながら進みます。 懐かしの弁天の森。 朝は気持ちいいですね。 いい…

大峯奥駈道 順峰 4日目

屋根が吹き飛びそうな暴風も 夜明けにはピタリと止んで 4日目が始まります。 深仙小屋からの展望は最高でした。 一晩お世話になった小屋や 護摩堂も 朝日で朱に染まります。 ご来光の後は 身支度整えて 目の前の釈迦ヶ岳に 登山開始です。 胸くらいの笹を進…

大峯奥駈道 順峰 3日目

はい、 3日目の朝です。 行仙小屋から 深仙小屋を目指します。 今日は工程が長いので 6時の夜明けを 待たずして出発します。 山中では 夜に天候が荒れることも多く 暗闇はおっかない上に 何かと不便ですので 明るくなると 心底ホッとします。 朝日は樹木に遮…

大峯奥駈道 順峰 2日目

2日目は 雨からのスタートです。 霧が濃いです。 6時前に出発します。 霧で視界が悪い状況は かなり恐怖を感じます。 単独入峰なので 道に迷わないよう 細心の注意を払いながら進みます。 やっと明るくなってきました。 日没、夜明け共に6時です。 靡。 明る…

大峯奥駈道 順峰 1日目

とうとう出立です。 夜明け前に身支度を整えて 5時出発。 まずは熊野本宮大社から 参拝します。 続いて大斎原へ。 更に15分程車道を進むと 出ました。 大峯奥駈道の看板です。 初日故に どれくらい距離が伸びるのか 見当が付かないので 一気に緊張感が増しま…

大峯奥駈道 順峰 前日

すっかりご無沙汰してました。 以前記事にも書いた通り 大峯奥駈道に入峰してました。 大峯奥駈道の詳細については 以前の記事をどうぞ。 ↓ satsusatsunokoe.hatenablog.com 大峯奥駈道は 和歌山の熊野本宮大社と 奈良の金峯山寺を結ぶ 熊野古道の一つで 金…