さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

大峯奥駈道 お礼参り

 

はい。

 

 

10月7日に

 

大峯奥駈道を満行したので、

 

9日にお礼参りに行きました。

 

 

私的には

 

何かしらの祈願参りより

 

お礼参りの方が

 

100倍重要だと思っています。

 

 

むしろ

 

全ての物事は

 

自分が成長する為に

 

お上が完璧に

 

セッティングした故なので

 

たかだか人間目線の

 

エゴ満載の願い事は

 

全くもって

 

無意味だと思ってます。

 

 

前置きが長くなりました。

 

 

まずは、

 

順峰の出発地点

 

熊野大社と同系列のお社へ。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140820j:plain

 

おなじみ三木町

 

二本杉の熊野神社

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140817j:plain

 

最寄りの熊野神社だと

 

真っ先に頭に浮かぶお社です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140756j:plain

 

参拝しながら、

 

ゲストハウスオーナーの

 

上野さんからのお話や

 

明け方、

 

緊張しながらの出発を

 

振り返りました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140824j:plain

 

ありがとうございます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140801j:plain

 

次に

 

大峰山といえば

 

蔵王権現

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140810j:plain

 

蔵王権現といえば

 

徳島県建治寺。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140813j:plain

 

ここは出発前に

 

滝行をさせて頂いた霊場

 

修験道の開祖、

 

役行者が開基したお寺です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140829j:plain

 

当ブログでは

 

頻繁に登場するお寺なので

 

ご存知の方も多いかと思います。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140833j:plain

 

ゴール地点の

 

奈良県吉野

 

金峯山寺の御本尊も

 

同じく蔵王権現です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140827j:plain

 

副住職にお礼のお経を

 

あげて頂きました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

建治寺の帰りに

 

何気にグーグルで

 

神社仏閣を探してみると

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140750p:plain

 

はい、

 

帰り道にありました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140758j:plain

 

大峯奥駈道4日目に

 

一泊した弥山山頂のお社は

 

奈良県

 

天河大弁財天社の奥宮なので

 

偶然発見した

 

さぬき市の弁財天社へ

 

参拝させて頂きました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140806j:plain

 

これで無事お礼参りも終え、

 

本当の意味での

 

大峯奥駈道満行と成りました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

では。