さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020 お伊勢参り 熱田神宮 円通寺 佐久奈度神社

2020.12.18 椿大神社の次は一路名古屋へ。 はい。 熱田神宮です。 ここは僕の産土神社ですので 椿大神社同様 伊勢神宮の前後に 参拝させて頂くことが多いです。 御神木に手を合わせて、 本殿へ。 参拝を終え 熱田神宮を出て 偶然目に入った仏閣。 ↓ 秋葉山円…

2020 お伊勢参り 椿大神社

伊勢で一泊して 鈴鹿へ向かいます。 あの山の麓、 はい。 椿大神社です。 僕ら夫婦は この神社で結婚式をしたので いつもお伊勢参りの前後に お礼詣りに来させて頂いてます。 最高に気持ちの良い参道。 余談ですが 初めて妻と参拝に来た時に 偶然おみくじで2…

2020 お伊勢参り 伊勢神宮内宮

外宮を参拝した後は 皇大神宮(内宮)へ。 こちらも参拝客は少なめ。 この通り。 五十鈴川に太陽が当たって めっちゃ綺麗でした。 白鷹白鷹白鷹。 鳥居を潜り、 川辺で手を清めます。 瀧祭神。 風日祈宮。 さらに参道を進み、 正宮、皇大神宮。 さらに進むと触…

2020 お伊勢参り 伊勢神宮外宮

二見で禊を終え 外宮へやって来ました。 人も少なく落ち着いた雰囲気。 ゆったりとした空気の流れる参道。 境内には御神木クラスの巨木が 無数に乱立しています。 余談ですが 御神木に気安く抱きついたり 触れたりするのはやめましょう。 木々からエネルギー…

2020 お伊勢参り 二見興玉神社

12月17日にお伊勢参りして来ました。 うちは玄関に伊勢の蘇民将来の しめ縄を一年中出しているので 毎年、年末近くに行く お伊勢参りで買い替えてます。 今回は久しぶりに 二見興玉神社から。 カエル。 カエル。 お社で手を合わせて 爆風吹き荒れる中、 夫婦…

第20回 清掃活動&忘年会

2020.12.6 sun 庵治町 舟隠し海岸を 総勢19名の有志で清掃しました。 なんと2020年最後の今回で 通算20回目の清掃活動です。 それでは皆さんの善行に励む 美しい姿の数々をどうぞ。 今回の大物賞はこれ。 ジェットスキーで引っ張るドーナツみたいなやつ。 初…

四国三十六不動霊場 23

2020.11.28 今回の4日間の区切り打ちの最終日です。 5時半から7km先の札所を目指して歩きます。 貴布禰神社。 拝。 22番札所 興隆寺。 やっと札所の敷地内に入りました。 スタートしてからずーっと登り坂だったので たった7kmですが、すでに結構な疲労感が…

四国三十六不動霊場 22

11月27日 今回の区切り遍路4日間の3日目。 今日は札所を2箇所参拝して33km先の西条市壬生川駅前のビジネスホテルを目指します。 まずは7kmひたすら登ります。 皇帝ダリアが満開。 玉川町にin。 季節外れの朝顔も満開。 20番札所光林寺に到着。 規模の大きな…

四国三十六不動霊場 21

心温まる大変有難いお宿でした。 一泊2500円。 愛媛で宿泊する時は 是非どうぞ。 さて今日は25km先の 今治市大西駅近くの ビジネスホテルスガノヤまで。 次の札所が山間部で 里に降りるまで距離があり 日没に間に合わないため 今日は一番近くの宿に泊まって …

四国三十六不動霊場 20

11月24日に九州から帰宅して 翌25日から歩き遍路に 行っておりました。 歩く前からすでに疲労感が。 前回の続き、 愛媛県東温市の見奈良駅からスタート。 通りかかった御神仏には できるだけ手を合わせながら 先に進みます。 拝。 松山市にIN。 素鵞神社。 …

夜神楽と荒立神社での御祈祷

長きにわたる九州譚も この8話目を持って終了です。 23日20時。 高千穂神社に夜神楽を観に来ました。 舞台の四方を囲む 伝統的な切り絵が素晴らしいです。 満員御礼。 初鑑賞の紫桜は 超ご機嫌。 演目は天岩戸。 コロナの影響で 最後の御神体の舞は 普段より…

二上神社と道の駅高千穂

続いては高千穂の中心から 少し離れた二上神社へ。 細い侵入路からは 想像できない立派な鳥居のお出迎え。 ちなみに車でもう少し先まで進めますが 僕たちはここで下車。 簡単にはUターンできないくらいの道幅ですのでご注意を。 ここでも紅葉が進んでいまし…

荒立神社と高千穂神社

次に向かったのは荒立神社。 高千穂は目的地同士の距離が とても短くて効率が良いので助かります。 明朝に御祈祷をお願いしているので 事前にご挨拶に伺いました。 祭日のせいかとても賑わってました。 有難いことに ちょうど七五三の御祈祷を終えたところの…

槵觸(くしふる)神社と天真名井

はい。 続きましては くしふる神社。 いつも比較的人が少なく ゆったりと参拝できるお社です。 高千穂の神社は 直線的で階段のある参道が多いです。 かなり私好みです。 注連縄には 七五三の垂れ縄。 拝。 続いて天真名井。 ここは神社と言うよりは 御神木と…