さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

大峯奥駈道 順峰 6日目

 

とうとう最終日の朝を迎えました。

 

 

興奮していたのか

 

疲労の割には

 

あまり寝られませんでした。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135726j:plain

 

最終日は行程が短いので

 

二蔵小屋を

 

ゆっくり6時出発です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135730j:plain

 

超久しぶりの車道が

 

人里が近づいて来た事を

 

感じさせてくれます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135744j:plain

 

足摺小屋。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135750j:plain

 

ここは避難小屋というよりは

 

お堂に近い建物で

 

中で寝るのは難しそうです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135747j:plain

 

立派な搭。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135754j:plain

 

段々とゴールに

 

近づいてます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135757j:plain

 

胸丈の草が生い茂るルート。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135812j:plain

 

最終日は雨の予報でしたが

 

大きく外れて

 

朝は気持ちのいい空です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135824j:plain

 

歩きやすい道が続きます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020140033j:plain

 

最終日は全て下りです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135643j:plain

 

頻繁に車道を跨ぎます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135649j:plain

 

こうなってくると

 

人里が近いです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135652j:plain

 

鉄塔。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135701j:plain

 

空が青いだけで

 

気持ち良さも倍増します。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135712j:plain

 

派手な倒木。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135732j:plain

 

ついにここまで来ました。

 

 

800m先の金峯神社からは

 

下りの車道歩きです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135803j:plain

 

最後のピーク青根ヶ峰。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135815j:plain

 

とうとう林道に出ました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135612j:plain

 

何度も言いますが

 

青空が気持ち良すぎます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135627j:plain

 

整備されて間もない感じの

 

道を進むと、

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135637j:plain

 

休憩所。

 

更に進むと、

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135656j:plain

 

石畳。

 

これを下ると

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135719j:plain

 

ついに金峯神社に到着。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135735j:plain

 

ここからゴールの

 

金峯山寺までは

 

約4キロ車道を歩きます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135806j:plain

 

この広々とした休憩所と

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135819j:plain

 

向かいの公衆トイレの水道で

 

街歩きの身支度を整えます。

 

 

身体中を濡れタオルで拭き、

 

綺麗なシャツに着替えて

 

トレッキングポールとゲイターを収納。

 

 

手持ちの水も廃棄。

 

頭に巻いた手拭いも

 

キャップに交換。

 

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135827j:plain

 

清々しい気持ちで

 

修行門をくぐります。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135555j:plain

 

地味に長い車道を下ると、

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135559j:plain

 

吉野水分神社に到着。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135603j:plain

 

内部はこれで2回目の参拝です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135619j:plain

 

まさにこの世界遺産の道を

 

歩いてきました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135640j:plain

 

出発前日にお世話になった

 

ゲストハウスで教えて頂いた

 

櫻本坊を参拝。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135704j:plain

 

久しぶりの人里に

 

テンションが上がります。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135716j:plain

 

さすが修験道の街。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135741j:plain

 

以前訪れた時は

 

朝早くて入れなかった

 

吉水神社。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135809j:plain

 

初めて訪れた時、

 

神社なのに

 

朝門が閉まっていて

 

参拝は9時からだったのが

 

かなり衝撃でした。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135821j:plain

 

吉水神社から少し歩くと

 

とうとう金峯山寺に到着。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135830j:plain

 

到着すると同時に

 

境内に法螺貝が鳴り響き

 

大勢のお坊さんが

 

本堂に一列で入って行き、

 

大音量で法要が始まりました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135607j:plain

 

どうやら偶然

 

この時間に到着したようです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135552j:plain

 

30分程でしょうか、

 

しばらく法要に

 

釘付けでした。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135623j:plain

 

正に奇跡のタイミング。

 

大峯奥駈道満行の

 

有難い祝福になりました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135646j:plain

 

丁度このタイミングで

 

予報通りの小雨が

 

パラついて来ました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135634j:plain

 

何から何まで

 

出来すぎてました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135708j:plain

 

感動に浸る間もなく

 

吉野駅に向かいます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135723j:plain

 

何の迷いもなく

 

ケーブルに乗り込んで

 

吉野駅へ。

 

 

吉野駅から天王寺

 

天王寺から難波、

 

難波から高速バスで高松へ。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135738j:plain

 

感動のゴールの筈なのに

 

何が原因なのかは分かりませんが、

 

驚くほど実感がありませんでした。

 

 

おそらく

 

行くと決めてからの数ヶ月、

 

そこにかなり意識が集中していて

 

ずっと張り詰めていた事が

 

原因だと思います。

 

 

長期間張り詰めっぱなしだったので

 

急にリラックスモードへ切り替えが

 

出来なかったのでしょう。

 

 

気持ちの切り替えは

 

器用に出来ませんでしたが

 

今回の山行は

 

全てにおいて

 

間違いなく過去イチの

 

経験になりました。

 

 

一生忘れることは無いでしょう。

 

 

本当に行って良かったです。

 

 

法螺貝が吹けるようになったら

 

行者の正装でまた入峰したいです。

 

 

留守を預かってくれた家族と

 

大峯奥駈道に関わる

 

森羅万象全てに感謝致します。

 

 

ありがとうございました。

 

 

f:id:satsusatsunokoe:20191020135800j:plain

 

ローンピークの爪先の接着には

 

あまり感謝出来ませんが

 

怪我なく無事に帰宅できたので

 

良しとしましょうか。

 

 

後日のお礼参りへ続く。