さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

法螺貝

 

 

すっかりご無沙汰しております。

 

 

 

突然ですが

 

二つ目の法螺貝が

 

我が家にやって来ました。

 

 

 

f:id:satsusatsunokoe:20200514120449j:plain

 

 

43.5cm の国産貝です。

 

 

奥が初めに入手した

 

外国産42cmのものです。

 

 

 

実は先日の山行で

 

渓谷の岩場で足を滑らせ

 

岩にぶつけてしまい

 

法螺貝の胴部分に

 

薄いクラックが

 

入ってしまいました。

 

 

 

幸い

 

軽度のダメージでしたので

 

軽く処置をして

 

今後の使用には

 

問題無い状態なのですが

 

 

 

室内での使用ならまだしも

 

私は屋外への持ち出しが多いので

 

山行中、再び岩などにぶつけて

 

完全に壊してしまう事を

 

危惧しておりました。

 

 

 

かと言って

 

壊れる事を恐れて

 

入峰回数が減ってしまっては

 

正に本末転倒ですので

 

思い切りました。

 

 

f:id:satsusatsunokoe:20200514120313j:plain

 

 

外国産に比べて国産貝は

 

低い海水温でゆっくりと育つため

 

殻が厚く非常に強固ですので

 

重量は増しますが

 

お陰様で気兼ね無く

 

持ち出せるようになりました。

 

 

 

届いたばかりで

 

まだ少ししか吹いてませんが

 

低音(乙音)から

 

高音(甲音)まで

 

とても深みのある

 

大きな音が出て

 

非常に気に入ってます。

 

 

 

現在日本では

 

法螺貝の採取が禁止になり

 

主にインドネシア近海からの

 

輸入品しか国内に

 

入って来ないそうなので

 

国産の大型の貝は

 

非常に貴重だそうです。

 

 

 

一つ目の法螺貝は主に室内で

 

二つ目は主に屋外で

 

両方大切にしたいと思います。

 

 

f:id:satsusatsunokoe:20200514120435j:plain

 

 

私の法螺貝は二つとも

 

愛媛県西条市の光昌寺住職

 

武田法龍様に

 

作って頂いたものです。

 

 

 

他にも上の画像で

 

身につけている

 

法螺貝の網や

 

結袈裟、螺緒も

 

武田様のお手製で

 

以前からお世話になっています。

 

 

 

また武田様は

 

大変有名な

 

法螺貝の名手であられます。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

精進いたします。

 

 

ではでは。