さつさつの声

小松史典/1977.7.4生/A型/蟹座/ボランティア法人理事長/刺青師/野良山伏/修験/山行/瀧行/法螺貝

出雲 神迎神事 その4 文句少々

 

ラストです。

 

 

最後に長々と文句を

 

書いてますので

 

是非最後まで一読してください。

 

 

経島から海岸沿いを少し進むと

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224920j:plain

 

日御崎神社へ到着。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224917j:plain

 

海岸沿いに

 

朱塗りのお社が

 

映えますね。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224927j:plain

f:id:satsusatsunokoe:20191108224930j:plain

f:id:satsusatsunokoe:20191108224932j:plain

 

ここは二度目の参拝です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224935j:plain

 

ここでの参拝を終えると

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224844j:plain

 

ついに最後の

 

出雲大社での参拝です。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224851j:plain

 

日没が近いのに

 

神迎神事のため

 

参拝客が絶えません。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224854j:plain

 

明るいうちに本殿を

 

参拝できて良かったです。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224856j:plain

f:id:satsusatsunokoe:20191108224904j:plain

f:id:satsusatsunokoe:20191108224910j:plain

f:id:satsusatsunokoe:20191108224913j:plain

 

ちなみに

 

この出雲大社のシンボル的な

 

注連縄があるのは

 

本殿ではなく神楽殿

 

祈祷はここで受けます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224923j:plain

 

なんとか全ての予定を

 

日没までに消化できました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224837j:plain

 

あっという間に

 

日が沈みます。

 

15分ほど歩いて、

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224840j:plain

 

稲佐の浜に到着。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224847j:plain

 

まさにマジックアワー。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224901j:plain

 

今年は後方から見学しました。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108224906j:plain

 

どんどん増えます。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108230438j:plain

 

さらに増えます。

 

神事中は撮影禁止ですので

 

画像はありません。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108230440j:plain

 

神事終了後の

 

かがり火のあと。

 

f:id:satsusatsunokoe:20191108230445j:plain

 

弁天島

 

 

今年は天候にも恵まれて

 

めでたしめでたし。

 

 

 

と、言いたいところですが

 

参拝客数に比例して

 

過去最高にマナーの悪さが

 

目について仕方なかった。

 

 

 

神事中は撮影禁止。

 

 

 

携帯もマナーモードではなく、

 

電源を切るようにとのこと。

 

 

 

にも関わらず多数のフラッシュ。

 

 

 

普通にスマホいじってる奴や

 

通話してる奴。

 

 

 

中には結界のすぐ近くで

 

堂々と三脚立ててるアホも。

 

 

今回特に人が多かったのは

 

なんでも、

 

有名な男性スピ系作家(俺は初耳)が

 

数百人のファンを

 

出雲大社近くのホールで

 

自分の無料演奏と合わせて

 

先導した事も

 

一役買っていたみたい。

 

 

 

僕の演奏で波動を高めて

 

神迎神事にみんなで行こう!

 

ってさ。

 

 

はぁ?

 

 

 

何が気に入らないって、

 

俺も後から

 

そいつのブログ見たけど

 

神事中の松明の炎を

 

写した画像をアップしていて

 

その炎が袴を着た人に見えて

 

凄いとか何とか書いてた。

 

 

 

その記事見たバカの中には

 

人気作家が神事中の写真を

 

アップしてるんだから

 

撮影禁止のアナウンスが

 

流れているけど

 

少しぐらい撮影しても

 

大丈夫って勘違いするカスも

 

多くいたことでしょう。

 

 

 

撮影してた奴らが

 

全員あんたのファンだとは

 

断言できないけど

 

自分が煽って人を集めたんなら

 

きっちりマナーくらい

 

守らせるのが当たり前だし、

 

これ以上マナーを守れないバカを

 

増やすような記事を書くなよ。

 

 

有名人で影響力あるんだろ?

 

知らんけど。

 

 

 

本当にあんたの演奏で

 

波動が上がったんなら

 

神官の言う事くらい守るだろ、普通。

 

 

 

あんたのブログは

 

ルール無視するように

 

誘導してるとしか思えないよ。

 

 

 

ご利益欲しさに集まる乞食を

 

大量に集めて御神仏に

 

喜ばれる筈ないだろ。

 

 

 

インチキ野郎が。

 

 

 

旅行会社のツアーバッジを

 

付けている人もかなり多かった。

 

 

 

交通手段として

 

そういったツアーを

 

利用する人に

 

文句はないけど

 

引率する旅行会社も

 

責任持ってマナーを守るように

 

徹底して管理しろよ。

 

 

 

厳粛な神事を

 

金儲けに利用する

 

旅行会社なんか

 

潰れてしまえ。

 

 

 

帰り道には、

 

故意ではないと信じたいが

 

神事で配られた御幣が

 

道端に一つ落ちてた。

 

 

 

大きなイベントで

 

浮かれてるんか知らんけど

 

いろんな意味で

 

ホントもう少し

 

身の振り方考えた方が

 

良いと思うわ。

 

 

 

全国の厳粛な神事法要が

 

このような事にならないことを

 

切に願いします。

 

 

 

この有名スピ系作家のブログを

 

晒してやろうかと思ったけど

 

やっぱやめときますわ。

 

 

 

人の振り見て

 

我が振り直せ。

 

 

 

勉強させていただきました。

 

 

 

以上現場からでした。